エニタイム通いが日課となっている私。
最近多く利用しているのが、東京新橋店。出社前にランニングをするという「朝活」です。
先日、朝7:00頃、いつものようにジムに到着し、ふと気づきました。
鍵がない。(セキュリティーを忘れた‼)
スタッフアワー以外の時間帯なだけに、小パニック(笑)・・
入会の際に、説明を受けたような気もしつつ、この日は泣く泣く帰りました。
やる気まんまんで家を出て、ジムに入れず、ランニングもシャワーで爽快♪もできず・・
物足りない悲しい1日のスタートとなりました。
そこでふと思ったのです。今回は出勤カバンを変えたことが原因で鍵を忘れましたが、
もしセキュリティーキーをなくしたら、どうなるのでしょうか。
入会時に説明をいただいたものの、記憶が曖昧でググってみたところ・・・
信頼できるサイトを発見しました!!
★エニタイムフィットネス現役店長さん直伝!!
「Fitness Life」さん★

「Fitness Life」さんのサイトをさっそく見てみましょう♡
「エニタイムの鍵を無くすとどうなる?」 引用:Fitness Life さん
最近はスタッフアワー以外の時間帯(早朝)が多いので、スタッフさんに直接聞けず、
ネットで解決することが出来て、感動です。
結果♡もしもセキュリティーキーをなくしてしまったら?
セキュリティーキー再発行の流れ⇒ これで解決(Fitness Life)♡
セキュリティーが反応しない時の無償交換の流れ⇒ これで解決(Fitness Life)♡
はじめてエニタイムに通って、Bluetoothのつなぎ方や、セキュリティーなど、記事に書かせていただいていましたが、
鍵を紛失するという経験はないだけに、ありがたきサイトです(涙)
そして勉強になることばかりです!!
私自身がフィットネスが大好きなので、速読しました。笑
東京ちゅら会議を覗いてくださる方は、エニタイム関連の記事をご覧になる方が多いかと思います。
(ありがとうございます。)
是非、エニタイムフィットネス現役店長さんによる「Fitness Life」さんもチェックされてみてください。
★エニタイム以外にも、大手フィットネスクラブの情報が掲載されています。
東急スポーツオアシスや、ルネサンスの情報も♪
フィットネスを知り尽くした店長だからこその着眼点!!
各フィットネスクラブの「メリット&デメリット」が明確に書かれていて、
わかりやすい♪どこに通えばいいか迷っている方は必見ですね。
他にも「体感が弱いと起こるデメリット5選」など、フィットネスに興味がある方や、
シニア層の方にもおすすめの情報が掲載されています。筋トレのやり方や効果も適格で具体的♪
無料でここまで情報発信されているサイトってなかなかないですよね!

「Fitness Life」の筆者さんはどんな方?
サイトをご覧いただくと一目瞭然ですが、フィットネスに特化した総合情報配信サイトを運営されています。
エニタイムフィットネスに限らず、筋トレ・増量・減量・リハビリなど、筆者ご自身の経験と知識を元に情報発信されているので、とても信用性が高く、有益な情報を得ることが出来ます。
何より、世界的にも有名な24時間フィットネス「エニタイムフィットネス」の現役店長さんであり、パーソナルトレーナーとしても活躍されている、正真正銘フィットネス界を牽引されている方といえるでしょう。
過去には、フィットネス業界だけでなく、医療業界・健康産業と呼ばれる様々な業界知識を学ばれており、営業スキル・PC関連スキル・コミュニケーションや接客・ビジネスマナーなど、様々なスキルを見つけていらっしゃるようです。
そんな経歴が、文脈の節々から見て取ることができます。
★★★

ここからは余談ですが、エニタイムフィットネス新橋店のご紹介♪
JR新橋駅、銀座線新橋駅ともに、徒歩3分という好立地にあります。
朝7時の様子いつもの日常とは一変して、
静かな新橋(汐留)
店内の様子
更衣室のすぐ目の前にロッカーがあります。

コート掛けもあるので、冬場のコートもシワにならず安心です♪
更衣室
シャワールーム:男女1、男性専用1、女性専用1
どの店舗も、いつ利用しても清潔感があり気持ちがいいです。
ドライヤーの風量も強く、忙しい朝の時間帯でも問題なし♪
運動直後は汗が止まらない・・
扇風機に助けられている方も多いはず。笑
体重計があるのも嬉しいポイントです♪

★体重計にのる事のメリット♪★
1,自分の体の変化を知る事が出来る。
2,ダイエットのコツが掴める。
3,モチベーションが上がる!
4,リバウンド防止につながる。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今回は、エニタイム セキュリティーキーにまつわる「Fitness Lifeさん」の記事をご紹介させていただきました。
いかがでしたでしょうか。
東京ちゅら会議では、皆さんのお役に立てる情報を発信いたします。
いつもお立ちよりいただき、ありがとうございます。
💛この記事を書いた人

皆さまの”気になる”を形に♡
大人女子に向ける、心も身体もヘルシーになれる情報を発信します。
コメント